County show に家族で行って来ました~♪
カウンティー・ショーとは、イギリス各地で5月から9月にかけて開催される、county(州)の共進会のこと。
規模や内容はそれぞれ異なりますが、基本は大きな原っぱでの 農・畜産物の大規模な展示販売で、それにお祭り要素が加わったもの です。
いろんな動物に会うことができます。
入場料は当日券が4人家族で 25 ポンドくらい。
前売り割引きでもうちょっと安く買うこともできますが、なにぶんそこはお天気の予測しづらいイギリス。1日のみの County Show でない限り(2~3日にわたって開催されることも)、こういったアウトドアのイベントは当日の朝、様子をみてからチケットを買うのが無難です。
靴は万全を期して、防水のウォーキング・ブーツがいいかな。
そのカウンティー・ショーではこんな動物イベントやってました:
羊の品種ショー
いろんな品種の羊をならべて
「これはどこの。
あれはこれとこれのかけ合わせ」
なんかのトークがとっても興味深い。
イギリスの羊事情など、勉強になることがたくさん。
〆は羊毛刈りで、鮮やかなそのお手並みには拍手!
諦めモードでされるがままになってた羊のなげやりさには笑えた。
つまらないだろうとスルーする予定だったのに楽しめました。
ただしどちらかというと売りはトークなので、英語が聞き取れなければパスもOK。
馬のショー
メインは障害飛越競技(show jumping)。
障害物を軽々ジャンプして越えていく馬をみてると時間がたつのを忘れます。
かっこいいー!
あとは、どっしり系の働き馬(?)のお披露目など。
しっぽがこの晴れ舞台のために編み込みになってるのがオシャレ。
りぼんをつけて、バラまでさしてあるし w
猛禽類(birds of prey)ショー
鷹・ワシ・ふくろうなどのショー。
鷹匠がいろんな鳥をとばすと思うので、これは相当おもしろいはず…。
いちばん見たいショーだったにも関わらず、時間を間違えて見逃してしまいました
これと猟犬のショーとがいちばんの見どころだと思います。
ショーのタイム・テーブルとマップは確実におさえておきましょう…。
牛のショー
乳絞りの実演や子牛の餌やり。
コメント