Garden birds :野鳥に餌を

大雪の朝18 年ぶりの大雪で交通網が大混乱し、学校も休校になった月曜日。
あたりは一面まっしろな雪景色。

きれいだなあとのんびり見とれてると、木々の間から、ちちち、と鳥の鳴き声が。

あっ、そういえば。

こどもが学校から持ってきたプリントによると、イギリスでは野鳥の餌となる木の実や虫が少なくなる冬の間、野鳥の保護を目的として『野鳥に餌をあげましょう』というキャンペーンがあるそうな。

楽しそうなので、wild bird seed feeder野鳥の餌 を買ってきて庭の木に吊るしてみた (写真)

うほほ~♪なロビンしばらくすると…
おお、なんと Robin がきてます。

このロビン、イギリスでは冬を代表する鳥で、ぷっくりした姿とオレンジ色の胸が特徴な人気者。
「うほほ♪」
と餌を飲み込んでいて(餌をくわえてるの、見えるかな?)、見ているこちらまでしあわせな気持ちに。

気付いたロビンふと、ひとの気配に気づいたのか食べるのをやめて首をかしげ・・・

あ、こっち向かれちゃった。
カーテンの陰に隠れてたんだけどな。

・・・と?

何を考えたのか、ロビンがこっち目掛けて飛んできた!

ロビンが「ありがと」そして目の前の枝に止まって数秒ポーズ。

うるうるの黒目でひょこひょこ首をかしげる様子はどうみても
「ありがとね」

ええええ。
かーわーいーい!

いいのよ。
これからも毎日おいでね。

自分の庭に野鳥が訪れてくれるのって、思った以上にたのしいです。

Bird seed feeder は3ポンド弱、餌は2ポンド弱くらいからスーパーやペットショップで売っています。

あまりお金をかけずにお手軽に始められる趣味として、なかなかお薦め!

コメント

コメントへのお返事は基本的にできません。ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました