SATs を目前にして何やってんだ

KS2 SATs workbook5月13日(月)から year 6 の SATs なの、すっかり忘れてた!(><)

八重のときは初めてのことで気合も入ってたのに、今回ちぇりーにはドリルを1冊買っただけ。

そして、そのドリルすら放置。
あっちゃ~(><)

おし!残りの5日で、これまでの総復習をするよ。
え~っ。
先生には勉強しないようにって言われてるのに。
んな訳ないでしょ。
本当だよ。
『あなた達は知るべきことはもう知っているのだし。今さら勉強しても変わらないから皆ゆっくりしなさい』
だって。

いや、先生の言わんとすることも分かるよ。
でも、指導者がそんなやる気をそぐことを言わなくても。

そしてちぇりーはテーブルで何かを書いてる。
宿題らしい。

なんの宿題?
英語の。
Prime Minister(首相)に手紙を書くの

でかい宿題だな。
すごいねえ。

でね、一番上手に書けた人の手紙は
本当に PM に出すんだよ。
へーーー。好きなこと書いていいの?
ううん、
『 SATs のストレスが子供達に与える
負担および悪影響を訴えて、
その廃止を要求する手紙』
なの。

・・・
・・・
・・・

なに考えてんだ先生達こいつら

するか、普通。
このタイミングで。

サポートがいちばん必要な秒読み段階で、
何故にわざわざ士気を下げる企画???

大事を控えた生徒を自分の目的のために政治利用してる
先生あんたらのほうがよっぽど害だ

っていうか。

親への通知も同意もなく、
ウチの子を勝手に政治利用しないで

これは学校とまたバトルだわ・・・うんざり。

コメント

コメントへのお返事は基本的にできません。ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました